旅行
ムーンライトながらが運転終了するらしい。 実は、私も一度だけではありますが、お世話になったことがあったので、 やっぱり、こういったニュースはどこか寂しいものがありますね…。 ちなみに、お世話になったというのは、あれはまだ20世紀末。 貧乏地方学生…
車中泊の朝は早い。 とりあえず、朝日でも眺めてやろうと、外へ出てみるも、曇っててビミョー。 まぁ、何となく、見れた気がするから、ヨシとしよう。(w 気を取り直して、今日はヤマノススメ。 千葉県唯一の山とも言うべき鋸山の登山に挑戦です。 …の前に…
今日は下の子の保育園の運動会がありました。 コロナ影響もあって、例年に比べて競技はかなり減っていたり、こまめな消毒、 観覧者の人数制限や観覧席の区画化など、例年とはだいぶ変わった雰囲気ではありましたが、 それでも、こうして開催することができ、…
2週続けて、天気に泣かされてきましたが、この連休後半は何とかもちそうなので、 キャンプを決行します! …の前に、珍しく観光です。 先日、博物館に行った際に、ココのミニチュア模型が飾ってあって、気になってたんですが、 ちょうどキャンプ場までの道中…
無事に聖地巡礼を終え、予定通りに家族と合流。 最終日の今日は、昼過ぎには帰るため、平和記念公園の周辺を軽く散策します。 広島平和記念資料館も最近リニューアルしたようですが、今回は時間も限られていて、 まだウチの子供にはちょっと早いかなと思うの…
2日目は、宮島に向かいます。 宮島は、ウン十年前に、小学校の修学旅行で行ったことはありますが、それ以来の訪問。 それこそ、当時はまだ世界遺産にも登録される前だったので、 世界遺産登録後としては、初の訪問となります。(だから何だw フェリーで宮島…
というわけで、予告した通り、第三のふるさと広島に行ってきます。 なぜ第三かというと、第一は実家の島根、第二は大学時代の山口、 で、その次によく遊びに行っていた地が広島だからです。(特に興味ないw 今回は新幹線で往復します。 広島は空港がクソ不…
行きの電車が1時間遅れだったし、九州では大雨で大変なことになってるようなので、 どうなることかと心配しましたが、定刻どおり、無事に東京へ到着。 まずは、一旦家まで戻り、そのまま保育園に子供を送り出します。 いやまぁ、さすがに休ませようかと思っ…
実家の朝は遅い。 今日も今日とて、特に急いで動かないといけない予定もないので、朝もゆっくり。 とはいえ、子供たちは何かしたくてウズウズしてるので、 ジジババにザリガニ釣りに連れ出してもらうことに。 で、私はというと、昨日できなかった実家に置い…
改札まで迎えに来ていたジジババと再会後、歩いて遊覧船乗り場へ。 あいにく天気は小雨状態でしたが、そんなの関係ねぇ。 しまねっこマークが光る豪華客船「はくちょう号」に乗り込みます。 船は、殺人事件が起こる隙もなさそうな小さな無人島「嫁ヶ島」や、…
電車の中からおはようございます。 昨日は、ワクワクもあって、できるだけ起きててやるぜーとか思ってたけど、 静岡付近であっさりとダウン…。 「せめて名古屋…、るりかには会いたかった…」と、謎のセンチネタをブッこんでおきます。(w とはいえ、キッツキ…
少し前に、軽くフラグは立てましたが、そのフラグを回収するときが来た! kuni18.hatenadiary.jp というわけで、ちょっくら「サンライズ出雲」に乗って、帰省してきまーす。 ちなみに、子供が未就学児の間は、親と添い寝する形で料金がかからずに乗れるので…
先日の旅行で、ネタにしなかった細々とした出来事を纏めてみる。 震災前と震災後 ハワイアンズには、11年前に一度訪れていたと言いましたが、 11年前と言うと、つまりは東日本大震災より前。 さすがに、既に震災から8年が経ち、震災の被害はまったく感じさせ…
では、今日はハワイに行ってきます! …と言っても、マイカー日帰りで、ですが。(w いやー、ハワイもマイカー日帰りで行ける時代が来たんですねぇ。 しかも、ハワイのくせに屋内なので、梅雨時期でも安心して行けちゃうんですね。(もういいよw とまぁ、軽…
2日目にフォーゲルパークに行ったときのこと。 平日でガラガラの中、子供と3人で園内を巡っていると、 何やら1人カメラを片手に園内を回る男性3人組の姿がありました。 園内の動物のふれあいコーナーでは、ウチの子に「餌あげたの?」とか、 気さくに話しか…
今回、振り返ってみると、ラッピング電車をはじめ、 いろんな乗り物に乗ったり見たりしたので、乗り物を集めてみました。 乗り物を見るとワクワクするってのも、所謂「オタク」たる所以なんだろうね。(w 羽田空港内の飲食店 目の前の飛行機より、お子様ラ…
というわけで、百聞は一見にしかず。 多くは語らないので、写真を見て感じてください。(ただの手抜きw フォーゲルパーク オニオオハシの餌やり 下の子は安定のビビリで、一歩後ろから様子を伺っています。(w フォーゲルパーク ペンギンのお散歩 後で知っ…
突然ですが、四十路になっちゃったので、実家に帰らせていただきます!(イミフw ちなみに、今回は嫁が長期間休みが取れなかったので、嫁は後から合流で、 一足先に、私と子供だけで行ってきました。 当然、私と子供だけで飛行機に乗るなんて、初めての体験…
友人が「経県値」なる面白いネタをブログで投稿してたので、 私も便乗してみようかと。(w 詳細は以下の公式サイトを参照していただければと思いますが、 要は、今までに訪れたことのある都道府県を、点数化して競うゲームみたいな? https://uub.jp/kkn/ …
さて、2回目の今回は私が大学6年間を過ごした山口です。 といっても、時間もあまりなかった上に、3日目は二日酔いでグロッキーだったため、 あまり観光らしいことはできませんでしたが…。orz しかも、正直ほとんどの写真は私が個人的に懐かしいだけで、 他の…
先日のブログでは、珍しく写真を1枚も貼らずに、思いのたけを書きなぐったわけですが、 さすがに、それではちょっと味気ないかなーと思うので、 ちらほらと撮った写真を公開しながら、久しぶりの気ままな一人旅を 広島編と山口編の2回に分けて振り返ってみよ…
10数年ぶりの山口へ というわけで、ついにこの日がやってきましたよ。 そう、大学時代のオタサークルの同期の結婚式デス! すべてはこの日のために、死ぬ気で仕事をこなしてきたのだ…。 というわけで、仕事も家事も子守りも全てかなぐり捨てて、 いざ、第2の…
そういえば、先日の旅行でレンタカーを借りたんですが、 ずっとホンダ乗りのクセして、何故かレンタカーはほとんど 日産車を頼んでしまう不思議。 今回は「ノート」タイプを頼んでいたんですが、グレードアップ可としていたので、 ひょっとしたら「GT-R」に…
3日目の米子鬼太郎空港にて、飛行機を待つ間に立ち寄った 空港内のレストランにすごい数のサインが飾られてました。 ってよく見たら、野沢雅子のサインが飾られてるじゃんか! しかも、木村祐一、サンドウィッチマン伊達、八代亜紀に囲まれてるし。(w まぁ…
あっという間に3日目、最終日です。 と言っても、もはや帰るだけなので、特にネタはないですが、 何気に米子空港が「米子鬼太郎空港」になってから初めて利用したので、 「米子鬼太郎空港」の写真をいくつかご紹介。 手荷物受取所 トランクから顔を出した目…
そんなこんなで2日目です。 今日は知る人ぞ知る「ゴビウス」に行ったんですが、 特にネタにできるような写真は撮らなかったので割愛。 代わりと言ってはなんですが、昨日行った鬼太郎ロード以外の 鳥取観光の写真でも紹介しておきましょー。 夢みなとタワー …
昨日散々飲んでグロッキーになりつつも、今日はいつもより早く起きて、 一路羽田空港へ。 というわけで、突然ですが実家に帰らせていただきます! まぁ、特に用事もないんですが、年末年始のバタバタしたときより、 安くゆったり帰れるのでー。 ちなみに、今…
千葉旅行ネタはまだ続きます。 旅行中に起きた小ネタをダラダラと書いてみようかと。 バブリーホテル 今回泊まったホテルは海沿いで部屋も7階だったこともあって、 房総の海が一望できる絶景ホテル。 加えて、プールやオシャレなガーデンがあったりするバブ…
朝、早起きして再び露天風呂を満喫。 朝食はバイキングだったので、クソほど食べまくって軽く死ぬ。 チェックアウトして向かうは「鴨川シーワールド」です。 何気に千葉県民のくせして、昨日の「マザー牧場」も今日の「鴨川シーワールド」も 行ったことがな…
世間はやり残した宿題でてんてこ舞いなこの時期。 とても旅行なんてしてる暇などなく、観光地は閑散としてるだろうと踏んで、 敢えてこの時期に夏休みをぶつけ、軽く旅行に行ってきました。 といっても、千葉県ですが。(w とりあえず、初日の今日は「マザ…