今日は、ちょうど母親が来ていて、母親の母親のところに訪問するようなので、 そこに便乗して、母親と母親の母親に会ってきました。(ややこしい言い方すなw 結果、女5人、男1人という、天地無用!もビックリなハーレム空間でした。(w ちなみに、訪問前に…
土曜の朝は、「おしりたんてい」を見ることから始まる。 わけではないんですが、子供がドハマリしてて、毎週のように見てるから、 結果、私も見ることに…。 ていうか、顔がおしりだわ、口から屁こくわ、敵キャラの頭は巻きグソだわ、 まったく、とんでもない…
早いもので、我が家にスパーダくんが来てから、もうすぐ5ヶ月。 そういえば、燃費について語ってなかったので、おもむろに語ってみる。 前の愛車であるフリードが、生涯平均8.5km/Lだったわけですが、 気になるスパーダの燃費はいかに!? ちなみに、このス…
気づけば、師走です。 何となく、私の背後をひたひたと"残業"が付いて来てる気がする今日この頃…。 そんな中、朝起きたら、ノドが痛い。 最近、めっきりと寒くなってきたから、風邪ひいたかなぁ。 季節の変わり目には弱い、魔界塔士 Sa・Ga風に言うと「×季節…
フリードからステップワゴンに乗り換えたおかげで、荷室スペースは格段に増え、 無駄に多いキャンプ用品も楽々載せられるようになりました。 が、1つ問題がありました。 それは、荷室スペースの雪崩れです。 ステップワゴンは天井が高い分、どうしても荷物を…
犯人たちの事件簿同様、こっちも予約購入してたんですよ実は。しかも、特装版を! ただ、やっぱり、ここ最近の忙しさ(主にガルパンとヤマノススメの視聴w)で、 これまた1ヶ月以上も"積読"してしまっていました。 ゴメンナサイ。 でも、それもこれも、ガル…
先日、壊れたと思っていたプリンタのインクを交換したら復活したという話を書きましたが、 実は続きがありまして…。 そもそも、このプリンタってのが、10年以上も前の型であり、インクそのものがとんでもなく高く、 もはや、安い最新型のプリンタ本体より、…
特に用事のないときは、自称"ネーデルガンダム記念公園"へ。 今日から12月ということで、ネーデルガンダムもすっかりクリスマスモードでした。 園内で、トリック3Dアート展なるイベントを開催していたので、 「インスタ映え」ならぬ「ブログ映え」を狙って、…
夜、仕事終わりの嫁と合流して、早々と毎年恒例(?)のココに行ってきました。 クリスマスイルミネーションって、まだ11月じゃんかー。 って、注目するところはソコじゃないです。 今年のプロジェクションマッピングのナレーションに注目ッ! 何と、新条直…
子育て世代の朝は早い。 たとえ、前日徒歩40分の深夜2時帰りで、朝も二日酔い気味だったとしても。 世知辛い世の中ですね…。(w というわけで、朝イチで子供の病院回りを済ませた後、マックでちょっと早いランチ。 当然、スタートゥインクルプリキュアとリ…
今日は職場の歓迎会がありました。 んでまぁ、例の如く、流れで二次会行って、油断してたら終電乗り過ごしました。orz これまで、終電を乗り過ごすなんてことはなかったんですけど、 まさか1ヶ月の間に二度も乗り過ごすとは…。 今後飲みに行くときはアラーム…
その昔、一度目は大学時代のサクラ大戦の万歩計。 二度目は約9年前のパソコン連動するちょっとハイテク万歩計。 kuni18.hatenadiary.jp そして今…、三度目の正直は、スマホアプリの万歩計。 そんなこんなで、何を思ったか、万歩計を付け始めました。 といっ…
あっという間に、今年もあと1ヶ月ちょっと。 そろそろふるさと納税の期限も迫ってきたので、一気に寄附しまくりました。 基本は、実益重視で米の一点狙いなんですけど、今年も隙をついて、 オタク的な返礼品をちょこちょこと頼んでおいたので、軽くご紹介。…
今回も事前に情報を察知してネット予約していたので、発売日には労せずゲットしていました。 がしかし、ここ最近色々と忙しくて(主にガルパンとヤマノススメの視聴w)、 気づけば1ヶ月以上も"積読"してしまっていました。 で、ようやく落ち着いてきたので…
この前の土日に雨で中止となった今年最後のキャンプ。 本当は、そこで「志摩リン特製ホットサンドメーカーで作る肉まん」をやろうとしてたんですが、 残念ながらキャンプ自体が中止になってしまったので、 実は、昨日の朝食に普通に出てきてました。 個人的…
というわけで、お待ちかねの井上和彦トークショーです。 整理券のおかげで優先入場できたので、最前から5列目ぐらいの好位置をキープ。 さすがは、元祖二枚目声優(?)の和彦さん、割と若い女性ファンが多い印象でした。 むしろ、私のようなおっさんの方が…
キャンプの代わりに、ちょうど週末に開催していた某大学の大学祭に行ってみることに。 …の前に、嫁と子供は軽く買い物があるというので、一足先に単身で偵察に乗り込みました。 すると、何やら昼からのイベントの整理券を配っているではあーりませんか。 ま…
今週末は、ホントは今年最後のキャンプの予定だったんですが、 あいにくのどしゃ降りで不戦敗。 まぁ、ちょっと前から一気に寒くなってきてたので、冬キャンプ装備のない我々は、 行かなくて正解だったかも。 さすがに、キャンプ行って風邪ひいて帰ってくる…
というわけで、カラオケのお時間です。 今日は、最近ハマってから、私が勝手に呼び始めた「三大アウトドアアニメ」の曲を 歌いたくなってやってきました。(w ちなみに、「三大アウトドアアニメ」とは、 「ゆるキャン△」「ヤマノススメ」「ソウナンですか?…
突然ですが、今日は休みです。ひゃっほーい! …と言いたいところですが、貴重な平日休みということで、 子供が来年小学生に上がるにあたっての、いろいろと課せられた課題の数々を、 一気に片付けてきます。 まずは、小学校から学費関係の支払いのための銀行…
ここまで来たら、ゆるキャン△ネタは止まらない。 というわけで、今日は久しぶりのこのコーナー。 正直、この動画が「MAD」のカテゴリでいいのかはわからないですが、 まぁ、あまり細かいことは気にしない。ワカチコ 少し前に、友人にゆるキャン△にハマったこ…
昼休憩、いつものようにスマホでツイッターのチェックをしていたら、 とんでもないビッグニュースが飛び込んできました。 『福原遥、ゆる~いキャンプに初挑戦…テレビ東京系連ドラ「ゆるキャン△」主演』 ま、じ、か!? というか、タイミング良く、昨日の記…
プロフィールのページにも書いてますが、嫁は非オタです。 まぁ、自分としては、オタク趣味は基本自分が楽しめれば満足で、 パートナーにオタクを求めるタイプではないので、それ自体は気にもしてません。 お互いオタクだと、好きなキャラ戦争が勃発したり、…
相変わらず、BSは映らないので、当然のように見れてはいないんですが、 めぞん一刻、らんま1/2の古参ファンとしては、結果を見届ける義務がある! というわけで、いつものように結果だけを見ながら、勝手に振り返ってみましょう。 まずは作品部門。 1位は置…
先日、軽く思わせぶりなネタ振り記事を書きましたが、全てはこの日のために! というわけで、ファントミラージュのライブビューイングに行ってきました。 最近、何かと流行りのライブビューイングですが、何気に行くのは初めてということで、 私のハートもフ…
正直、予想以上に競馬場で遊びすぎて、大人でも昼寝の1つもしたいところですが、 そんなヒマもなく、夜は夜で別の2人のパパ友も呼んで、4人で飲みに行ってきました。 これまでも、家族で一緒に遊びに行ったことは何度かあるんですが、 パパたちだけで飲みに…
今日は、嫁は仕事でワンオペなんですが、たまたま同じ境遇のパパ友がいて、 ならばご一緒しますかーって話になり、たまたまチラシが入っていた某競馬場に行ってみることに。 まぁ、競馬場といっても、今日は競馬は開催してないんですけどね。 しかぁし、競馬…
働き方改革のおかげ(?)で、時間に余裕ができたこともあって、 余裕を持ってブログを書けるようになってきた今日この頃。 そんなこんなで、コツコツと記事を書いていっていたら、どうやら今日のエントリーで、 継続期間が365日になったようです。 正直、毎…
昨日の酒が残ってて、若干の気持ち悪さは引きずってますが、 気づけばもう11月。 秋新番もとっくに始まってるので、ささっと斬っておきましょー。 # タイトル 期待度 01 この音とまれ! 第2クール A+ 02 ちはやふる 第3期 A++ 03 ハイスコアガールⅡ (第2期) …
ちょうど嫁が実家に泊まってくるというので、これはチャンスとばかりに、 ほっちゃん好きでおなじみ(?)の同期の友人と久しぶりに飲みに行ってきました。 何気に、コイツと飲みに行くのは、1年ぶりかも。 kuni18.hatenadiary.jp 1年前には、生まれてくる娘…